akinkoのブログ

40代女性会社員の先人の知恵から導く易学(占い) 実践中

勉強

カタカムナの勉強会に参加しました。

先日、80代の易学鑑定師の先生の勉強会があったので、zoomで参加しました。 とてもいい気づきがあったので備忘録と、みなさまにシェアできたらと思います^^ ◆カタカムナ文献とは カタカムナ文献とは、実在不明の神社「カタカムナ神社」のご神体とされた書…

先輩の鑑定を受ける練習

コロナというウィルスの蔓延で急誕した、 zoomというテレビ会議システム。 スマホでもパソコンでも、世界中の人と人とが 画面を通じて繋がれるようになり、国際会議な どでもすっかりおなじみとなりました^ ^ 占い業界でも、zoom鑑定が積極活用されてい てい…

中級終了記念の交流会に参加

昨日は、易学(占い)の受講生の交流会に 参加した。皆それぞれに、わからないところを シェアすることができて、この時点で交流会が 開かれたのはよかった。上級は、お互いに鑑定 をする練習もあるので、そういった意味でも お互いを知り合い、より実践的に…

魂を向上させる講座

易学の先生の講座に参加した。ややこしい時代を生き抜く知恵をについて気づきがあった。心はいろんな変化、日によっても違うし、相手を見ても違うので、ころころ変わっていく。心に翻弄されて良い悪い、好き嫌いを考えてそれぞれの判断基準で成り立っている…

宣言したこと

易学(占い)の中級の講義があった。 今まで人が持つ1〜9のエネルギーの役割とその行動について学んできた。 どのエネルギーも、人と喜びを分かち合うことや、人との結びつき、人への貢献、人に与える、伝える、のように人との関わりの中で自分をも幸せにし…

五つの心

私たち日本人は普段から挨拶をするときに、背筋を伸ばしお辞儀をします。お辞儀というしぐさは、相手を立て、尊敬する『心』を表しています。 ・感謝をしあう心 ・思い合う心 ・尊敬し合う心 ・責任を持ち合う心 ・信頼し合う心 この5つの心は、日本人の生き…

甘くみてはいけないカラー

今日は、カラーについて学んだ。 カラーとは、波動を出す。脳下垂体が光を感じホルモンを出す。 ・自分にとって良い色は良い波動を出す 良いホルモンは、病気も治り、自分を整える。 ・自分にとって悪い色は悪い波動を出す 悪いホルモンは、自律神経がおかし…

プロ野球を易学でみる

阪神が連敗を重ねているようですね。 先日行った鮨屋の大将が阪神ファンなのですが、あまり元気がなかったので、今日は各監督の性格をみて勉強させていただきたいと思います^ ^ ◆セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ 高津臣吾監督 1968年11月25日 53歳 エナジ…

占いとの違いについて

138億年前、空間も何もないところにビッグバンが起きて、そこからエネルギーが放出されて、私たちがいる宇宙ができ、地球ができ、人間ができました。なので、私たちはそもそもエネルギー体でできていると言われています。 ビッグバンが起きる前のことが書か…

目標を持つこと

この易学(占い)鑑定を受けるとどんなことがわかるか、まとめてみました。 ・自分や相手の長所と短所がわかるので、揉めなくなる ・適職がわかる ・整う時期というのがわかる ・個々の違いを理解してマネジメントする方法がわかる ・その人の適材適所がわか…

行動を変えてみる

自分の役割を学んだことで、教えていただいてありがとうございます、というあたたかい気持ちが起こりました。 仕事中の私は、いつの間にか自分の心の中でずっと文句ばかりを呪文のように言っていました。トラブルに巻き込まれないように、周りの人とできるだ…

自分の役割について学ぶ

マイナスの出来事があったとしても、その出来事のお陰で気づけたことにより、大きなプラスになった、そう考えると、マイナスもプラスもゼロですよ、という考え方を今日は徹底的に学びました。 例えば、プラスマイナスゼロという考えのイメージとして、みかん…

そもそも占いってどんなもの?

占いといっても、星占い、タロット占い、花占いなど、エンターテイメント系のジャンルの占い、いろいろな種類があると思います。 本来の占いというのは、生きるためや国を治めるためなどに使われてきた学問として歴史に残っています。十二支は、時間や方角を…

五行と十干十ニ支について

五行とは、古代中国に端を発する自然哲学の思想。万物は火・水・木・金・土(七曜の命令)の5種類の元素からなるという説である。 十干とは、十干(じっかん)は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の要素からなる集合。 (*wikipediaからの引用…

土用ついて学ぶ

季節と季節の変わり目には土用があります。土用の日というと、うなぎの日だよ、とよく母が言っていたり、スーパーに土用の丑の日うなぎが並ぶイメージでしかありませんでした^ ^: 古来より、土木工事の着手や動土、造作、修造・壁の破壊等凶とされているそう…

それぞれのエネルギー

生年月日から割り出した1から9までの数字それぞれに、固有のエネルギーの性質があります。 一つ一つを見て学んでいくと、人それぞれに特徴があることがわかってきます。 生年月日で、それぞれのエネルギーの出す方法はブログには書けませんが、学ぶことがで…

どうすればわかる?

普段、何か成果が出た時、それは自分の行動、努力の結果だと考えます。 でも、成功も失敗したときも、なんだかそうなってしまった、目には見えない何かが働いてこのような結果になってしまったという経験をしたことはないでしょうか。 私は結構そういう見え…

学んでいる易学(占い)とはどんな学問

私が学んでいる易学は、そもそも80代の先生が古来の易学や暦をベースに、 『先代旧事本紀大成経』という古代書を研究され、加えて、天文学・量子力学 神学・哲学の観点も考慮し21世紀の私たちが使いやすいように考えられた学術体系です。 『先代旧事本紀大成…